ニャンコ通信/げん
今年の6月に保護した、ニャンコの「げん」ちゃん(オス)です^^ ▶げんちゃんを保護してすぐの頃のブログ 保護当時すでに癒着していた目の膜を手術でも完全に剥がすことはできませんでしたが、本人(猫)はまったく気にすることなく元気にしてます。 動きにも支障はなく、両目が見えるニャンコとなんら違いはありません。棚の上だって、ひょいっと登れますよ〜♫
今年の6月に保護した、ニャンコの「げん」ちゃん(オス)です^^ ▶げんちゃんを保護してすぐの頃のブログ 保護当時すでに癒着していた目の膜を手術でも完全に剥がすことはできませんでしたが、本人(猫)はまったく気にすることなく元気にしてます。 動きにも支障はなく、両目が見えるニャンコとなんら違いはありません。棚の上だって、ひょいっと登れますよ〜♫
昨年4月に、生まれてすぐに誰かに保健所に持ち込まれ、その後保護したサビ柄ニャンコのメアリーです^^ 元気に育ってくれて、生後8ヶ月になりました〜。
今日は、グッと冷え込みましたね。宇部中心部でも雪がちらつく中での譲渡会開催となりました。
明日12月17日は年内最後の譲渡会です。(年明けは1月21日からスタートします) 明日の譲渡会には久しぶりに犬の「リキ」が参加します。(写真1枚目)
今年の6月に保健所より保護し、里親募集をしていた猫のチョコが2017年12月14日に虹の橋を渡りました。
街中でも今日は寒かったのですが、山の上のシェルターは、更に寒さが身にしみ、すっかり雪景色です。 でも、秋田MIXのヒナにとってはちょっと嬉しい季節なんですよねー。
2017年12月3日に参加しましたときわ公園フリーマーケットでの売上は
12月3日の譲渡会は、お天気に恵まれ、暖かい陽ざしの中での開催となりました。
今年の春、とある場所で段ボールに入れられ捨てられていた3匹の子猫、ケン・ノン・アンの アンちゃん♫

COPYRIGHTS© 2015 ボイスオブアニマルズ